ひつじの公園~山添村:めえめえ牧場へようこそ!

めえめえ牧場(まきば)は奈良県山添村の県立自然公園:フォレストパーク神野山にある、ひつじの牧場です。
ひつじが約50頭のんびりと草を食べてます。毛刈りや、羊せんべいの餌やり体験もできます。

めえめえ牧場:奈良県山辺郡山添村北野
休園日:毎週水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日) 開園時間 9:30~16:30
問い合せ、申し込み ☎0743-86-0131 mail:meemeemakiba@gmail.com
フォレストパーク神野山 http://fpkonoyama.blogspot.jp/

2020年2月23日日曜日

天気がコロコロと変わりますね

三連休の初日、めえめえ牧場では雨で嵐のような日でしたが、
本日は午前中はちらちら雪が、お昼からは太陽が出てきたけど強風!

山の中にある牧場なのでコロコロと天気が変わっていきます…(^^;

そんな中でもお客さんが遊びに来てもらえるのは本当にありがたいです!!
ありがとうございます♪


羊たちの出産が一旦落ち着いている今日この頃ですが、
産みそうで産まない子もいるため、私たちスタッフは毎日ドキドキしています。

ジョイナー…お腹パンパンだけど
いつ産むのかしら?

只今、建設中の『ひつじの学校』も順調に出来上がっています。
こちらの準備も少しずつ進めていかなければですねー(*'▽')
開校式も出来たらいいなぁと考え中です!

もう少し外観も変わります

こっそり中も拝見。
良い感じに出来上がってきてます!

また春休みのイベント『仔羊おひろめぇ~会』もまだ空きがあります。
コロナウイルスがまだ心配な状況ですが、イベント会場が屋外なのと、
自然に囲まれている山添村なら大丈夫かなと勝手に思っています…

単に私がやりたいだけ!ではありますが。

万が一のこともありますので、もしイベントが中止になることがあれば連絡をいたします。
そのときはご理解、ご了承の程よろしくお願いいたします。

早く状況が良くなることを望むのみですね。

2020年2月15日土曜日

イベントのお知らせです!

少しずつ草も食べれるようになってきました!

雪がちらちらと舞ったり、雨が降ったり。
コロコロと天気が変わる日が続いてますね。
しかし羊たちは元気いっぱいで、子羊もすくすくと成長中です!
今現在、子羊は11頭いますよ(*^^*)
ピョンピョンと駆け回る可愛い姿を見に来てくださいね。

さて春に開催されるイベントのお知らせです↓↓



第3回目となる『仔羊おひろめぇ~会』が今年もやってきました!
昨年はお陰様で大盛況でした。
参加して頂いた皆さま、ありがとうございました。
今回も皆さまに楽しんでもらえるように頑張りますね。


今年のおひろめぇ~会は
3月20日(金・祝)、22日(日)、29日(日)、4月5日(日)の
全4日間です。

〇要予約制〇
羊についてのお勉強、羊とのふれあい、
仔羊を抱っこして撮影(カメラは持参でお願いいたします)

※時間 13時~15時
※料金 1,500円/組(一組4名まで)
※各日先着8組で受付終了

予約方法が電話からメールに変わりましたので、お間違えなく!
参加をご希望の方はmeemeemakiba@gmail.comまで以下の項目を明記して送ってくださいね。

・代表者名
・参加人数
・参加希望日
・連絡先(電話番号)

当日の集合時間などの詳細を電話またはメールでお返事させていただきます。


また来園してくださった全員が楽しめるように色々と準備もしてます(^^)

羊のエサやり(羊せんべい1束100円で販売)
子羊のミルクやり(人数に限りがあります、無料)
クラフト体験(木工体験、オリジナルグッズ作り、有料)
めえめえカフェ(飲み物、軽食、ひつじのクッキーなどを販売)など

日によって体験できること、飲食の内容も変わりますので
またこちらで詳細を更新させてもらいますね!

ミルクタイムの時間は11時、13時、15時の3回です!
毎日やってますよー。

あぁ…可愛い♡






2020年1月27日月曜日

出産ラッシュです!

ドタバタとしておりまして情報提供が遅くなりましたー(*_*;
羊の赤ちゃん、もう7匹になりました!
この一週間で羊たちがポンポンポーンと産んでくれましたよ。
一気に産まれすぎて、私たちスタッフが焦っていますが(笑)
赤ちゃんの可愛さには毎回癒されています。

1月24日にホクロ子ちゃん男の子を産みました!
安定の出産と子育てしてくれてます。
ナウラさんも24日に出産。こちらも男の子。
赤ちゃんなのに特徴的な顔立ちで、成長が楽しみ!
しかし全ての羊たちの出産が上手くいっている訳ではありません…
難産だったり、赤ちゃんが亡くなってしまったり。
この時期は一喜一憂することばかりです。

24日の朝一に生まれてた赤ちゃん。
弱っていたので、一時的にスタッフの手で介護。
本当は双子でしたが、片方は間に合いませんでした。

お母さんのペネロピちゃん。
自分の赤ちゃんがいないからメーメー鳴いていました。
今現在は赤ちゃんも回復し、一緒のお部屋にいますよ!

私たちも生まれてきた命は何とか助けたいと努めています。
なかなか思うようにいかないこともありますが、
やはり最後は羊たちの生命力を信じるしかないのだと思いました。


先週もたくさんのお客さんが子羊を見に来てくださいました。
寒い中、本当にありがとうございます!
可愛い子羊は生命力に溢れており、私たちに元気をたくさん与えてくれますよ。
天気が良い日は親子で外に出していますので、まためえめえ牧場へ
遊びにいらしてくださいね◎

2020年1月21日火曜日

次はサフォークの赤ちゃんが誕生です!

朝イチに生まれました!
手足がしっかりした男の子です。


今年で11歳になるおばあちゃん羊が男の子を出産しました!
本当に11歳なの?と疑うほどの元気さで、出産後もエサをガツガツ食べてます(笑)

いつも安定の子育てをしてくれているおばあちゃん羊ですが、
やっぱりお年を召してきたので母乳の出が良くない…。
しばらくは赤ちゃんに代用乳(粉ミルク)を与えて、様子を見ることになりそうです(^^;
おっぱいは大きいので、きっと徐々に母乳の出が良くなると思います!

天気が良ければ、次の土日にお外デビューさせてあげたいところですが、
どうやら雨模様ですね…。
皆さんにも子羊の可愛い姿を見てほしいので、もし遊びに来てくださった際には
スタッフに声をかけてくださいね。

2020年1月19日日曜日

子ひつじ生まれました!

ローザンベリーさんからやってきた羊
ロキシーちゃんがお母さんです。

昨日の夕方、子ひつじが無事に生まれました(*^^*)
とっても元気な女の子です。

エサの準備やらで動き回っていたところ、お客さんに声をかけられて
『あの…羊の赤ちゃん生まれてますよ。』と。
第一発見者が牧場に遊びに来てくださったお客さんでした。

これからどんどん生まれる予定ですので、
運が良ければ皆さんも子ひつじを発見できるかもしれませんよー。

昨年より今年は暖かい日が続いてますが、市内に比べるとやっぱり寒いです。
遊びにくるときはしっかり防寒してくださいね!

モモちゃん…なぜ鼻の上に毛がのってるのかしら?

2020年1月14日火曜日

作品展に羊たち登場!


可愛い羊たちがいっぱい!
昨日、牧場をちょこっとだけ抜け出して展示会場へ行ってきました。
矢田南幼稚園の園児たちが羊毛を使って作品を制作してくれたんですよ(^^)
なんと嬉しい!!

頑張って作ってくれたんだなぁと
見ててほっこりしますね~。
園児たちはめえめえ牧場へ遠足に来てくれて、羊の毛刈りの様子も見てくれました。
そして短期ですが羊たちも幼稚園に出張へ。
他にも羊のうんちで堆肥を作って野菜や植物を育ててくれたりと、私の知らないところでたくさんのことをしてくれていました。

染色した羊毛を使って、カラフルな作品に変身!

サフォークとコリデールの2種類がちゃんといる!

すべて紹介できませんでしたが
こんなにもたくさんの作品がありましたよ。

見てて笑顔になってしまう作品ばかりでした(^O^)
矢田南幼稚園の子供たち、先生方々、本当にありがとうございました♪

2020年1月1日水曜日

新年明けましておめでとうございます。


あけましておめぇ~でとうございます!
2020年になりました(^O^)
皆さま、明けましておめでとうございます。

昨晩から冷え込みまして、今朝の気温はおそらく-3~4℃だったと思います。
すごく寒かったです!!

元旦、朝8時頃のめえめえ牧場。
ひつじたちはもぐもぐタイム。

2020年もひつじたちが元気でありますように。

めえめえ牧場の営業開始は1月4日(土)からになります◎
そして今月半ばにはひつじの赤ちゃんが誕生予定ですよー。
私もサポートを頑張らねば…!!

本年もめえめえ牧場をよろしくお願いいたしますm(_ _)m